ザナリア(XANALIA)とは?!メタバースXANAと連動するNFTマーケットプレイスを解説

NFT
スポンサーリンク
スポンサーリンク

メタバースが展開するNFTマーケットプレイス

ザナリア(XANALIA)はメタバース・プラットフォームのザナ(XANA)が展開するNFTマーケットプレイスです。
単なるメタバースに付属するマーケットでは無く、独立したNFTマーケットプレイスとしても見所が多く、成長が期待されています。
日本語にも標準対応しているので日本人にも非常に扱いやすいマーケットです。
ザナリア独自の暗号資産アリア($ALIA)も発行されており、$ALIAの展開も気になります。
今回はザナ・プロジェクトのNFTマーケットプレイス「ザナリア(XANALIA)」を紹介します。
メタバース・プラットフォーム、ザナ(XANA)の詳細については対象の記事を参照下さい。

ザナリア(XANALIA)

ザナリア(XANALIA)はメタバース・プラットフォーム「ザナ(XANA)」を運営するノーバーダーズ社(NOBORDERZ)が開設したNFTマーケットプレイスです。
ザナの仮想空間内で使う各種アイテムのNFTの他、様々な人気クリエイター、キャラクタらと提携したNFTシリーズを扱い独自の色を打ち出しています。

■市場名称 ザナリア(XANALIA)
■独自通貨 $ALIA

■対応チェーン
 イーサリアム、バイナンススマートチェーン(BSC)、Polygon(MATIC)

公式ホームページ

ザナリアの特徴

ザナリア(XANALIA)はどの様な特徴・メリットを持ったマーケットプレイスでしょうか。
主な特徴としては以下の項目が挙げられます。

●ザナ・メタバースのNFTを展開
●マルチチェーンに対応
●独自の暗号資産$ALIA
●クレジットカード決済ができる

ザナ・メタバースのNFTを展開

ザナリアではメタバース・プラットフォームのザナ(XANA)で扱うNFTを購入する事ができます。
特にザナの仮想空間内の土地(ランドNFT)を売買する市場としての盛り上がりが期待できそうです。
ザナリアで扱われるザナのNFTは以下の通りです。

・アバター(アバターNFT)
・装着品(ウェアラブルNFT)
・土地(ランドNFT)
・建物(ビルディングNFT)
・アートNFT

マルチチェーンに対応

ザナリア(XANALIA)は、NFT市場のブロックチェーンとしては中心的な存在であるイーサリアムバイナンススマートチェーン(BSC)Polygon(MATIC)に対応しています。

イーサリアムのブロックチェーンはNFTにもっとも広く利用されているチェーンですが、送金手数料(ガス代)の高騰やネットワーク遅延の問題=スケーラビリティ問題を抱えています。
マルチチェーンに対応する事によって、高速で手数料の安いNFT取引を可能にしています。

独自の暗号資産$ALIA

ザナリアでは独自通貨として$ALIAを発行します。
$ALIAはザナのメタバースで使われる$XETAとは異なり、あくまでザナリアで使用されます。
但しNFTの購入には$ALIAが無くても問題ありません。
$ALIAはザナリアのガバナンストークンであり、保有者は開発や運営の方針を決める議決に参加する事ができます。

クレジットカード決済ができる

NFTマーケットプレイスでは暗号資産での購入が必要となる場合も少なく無いですが、ザナリア(XANALIA)ではクレジットカードでの決済が可能です。
決済に使う暗号資産の価格動向を気にせずにNFTを購入できるのは助かりますね。

IPFSプロトコルを採用

現在一般的なインターネットの通信規格(プロトコル)は「http」「https」と表記される規格です。
ネットサイトのアドレスの頭に「https://www…」などと書いてあるのを見たことがあると思いますが、そのhttps(http)の事です。
非常に広く浸透している規格なのですが、実はweb3の時代にはこれとは異なる規格が求められています。
Web3を見据えた通信規格の代表格と言えるのが「IPFS」と呼ばれる規格なのですが、ザナリアではNFT化したデジタルデータの保管場所について、このIPFS規格を採用しています。
実はこれはNFTの重要な問題をクリアする画期的な対応なのですが、分かりにくいですよね。
単的に言うと、デジタル画像や動画などをサーバーに保管してNFT化する際に、サーバーからデータが消えてしまったらどうするのかというNFTの問題に関わっています。
この問題については他の記事で一度詳しく触れたいと思います。

ザナのNFTシリーズ

ザナ・メタバースでは独自のNFTをシリーズをローンチパッドという販売用プラットフォームから販売しています。
ローンチパッドで新規販売を実施して二次流通はザナリアが担うという区分けです。
ローンチパッドからはさまざまなNFTシリーズが売り出されていますが、主なものを紹介します。

Genesis

ザナ・メタバースではGenesisというオリジナルNFTシリーズを発売しました。
Genesisは日本のアニメスタイルに近いキャラクターのアバターで、人工知能(AI)を組み込んだNFTという大きな特徴を持っています。
NFTのアバターと会話を重ねる事によってアバターが「学習」し、世界に2つと無いNFTとして進化して行きます。
Genesisは10,000個のNFTが発売され、完売となりました。
現在でもザナリアで出品されているNFTを購入する事ができます。

有名キャラクターとの提携

ザナ・プロジェクトではキャラクターやアニメ、映画などから生まれた有力な知的財産(IP)との提携を重要な戦略にしています。
もちろんザナリアでも著名なIPと提携したコレクションを続々と展開しています。
ザナリアはNFTに独自の味付けを施すのがとても上手で、単にコラボNFTを売り出すだけでは無くユーザーが更に楽しめる様な仕掛けを組み込んでいるのが特徴です。
既にザナリアで展開されている主なコレクションは以下の通りです。

・鉄腕アトム
・ULTRAMAN
・ヒロコ コシノ

鉄腕アトム×日本

鉄腕アトム×日本は、誰もが知る日本のアニメ「鉄腕アトム」と日本の地方観光スポットを組み合わせたNFTシリーズです。
日本各地の地方自治体と日本最大の観光会社のJTB、更に日本最大のクレジットカード会社であるJCBと協力してNFTを展開しています。
鉄腕アトムの背景は各地の名所になっており、コレクション性も高いものになっています。
またこのカードシリーズはザナ・メタバース内のゲーム「NFT Duel」用のGameFi NFTとして開発されており、NFTカードを使ってゲームを楽しむ事ができます。

ULTARAMAN NFT

日本を代表する特撮シリーズとして長く愛され続けているウルトラマン。
その流れを組む漫画「ULTARAMAN」はNetflixでアニメ化もされており、日本のみならず海外でも高い認知度を誇っています。
「ULTRAMAN NFT」はそうした強力コンテンツと提携したNFTシリーズです。
第一弾ではNFTトレーディングカードが発売されています。
カードはこちらもザナ・メタバース内のゲーム「NFT DUEL」で利用できる仕様となっています。
ザナ・メタバース内で動かす事のできるアバターのNFTも販売される予定となっています。

HIROKO KOSHINO

ファッションデザイナーとして国際的に活躍するコシノヒロコとのコラボレーションによるファッションアイテムのNFTが販売されています。
ザナ・メタバースのアバターが身につけるファッションアイテムNFTとして販売され、限定500個が1時間足らずで完売する人気となっています。

まとめ

ザナリアザナ・メタバースのNFTマーケットプレイスとして大きな役割を担っています。
ザナ自体がNFTの価値をよく理解しており、魅力的なNFTシリーズを次々と打ち出しています。
ザナ・メタバースの土地(ランド)のNFT売買が本格化してくれば仮想空間の不動産屋としての業務も担う事になります。
ザナ関連以外のNFTも確実に厚みを増しており、NFTマーケットプレイスとして更なる成長が期待されます。
ザナと共にザナリアにも注目して行って下さい。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました