NFT JAPANとは⁉日本発の総合NFTマーケットプレイスが準備中です。

NFT
スポンサーリンク
スポンサーリンク

NFTマーケットプレイス

NFTを売買する市場であるNFTマーケットプレイスの展開では、海外のプロジェクトが先行して市場をリードしてきました。
OpenSeaRaribleといった海外のマーケットプレイスで何億円といったレベルのNFTが取引された事例は一般ニュースでも広く報じられています。
そうした中2021年には国内発のマーケットプレイスも続々と生まれ、新しい切り口で市場を獲得しようとしています。
今回紹介する『NFT-JAPAN』も新たにマーケットプレイスの市場に進出を計るプロジェクトです。
これから展開されるプロジェクトなので当然不安定要素はありますが、その分アーリーアクセスの先行利益を獲得できるチャンスも十分にあります。
少なくとも内容をチェックしておいても損は無いと思いますよ。

NFTーJAPAN

NFTーJAPANFirst Currency Japan株式会社が展開する日本発のNFTマーケットプレイスです。
アートや動画、音声データといったデジタルデータから、書画や骨董品などのリアルアート作品、不動産などの実物資産まで取引もできる総合NFTマーケットプレイスを展開します。
またNFTの活用によって日本が誇るソフトコンテンツを正当な価格でユーザーに届け、同時にクリエイターの権利を守る事業モデルを構築します。

■名称
 NFT JAPAN
■運営会社
 First Currency Japan株式会社
■設立 2021年7月7日
■本社所在地
 新宿区新宿1-11-3
公式サイト

税理士事務所の企業グループ⁉

NFT−JAPANを運営するFirst Currency Japan社はファーストブレイングループから2021年7月に設立されたばかりの新しい会社です。
ファーストブレイングループは税理士事務所大手の早瀬税理士事務所が核となっているちょっと珍しい企業グループです。
ただ暗号資産分野は税務が非常に複雑なので、税理士事務所を抱えている事は強みでしかありません。
First Currency Japan社の代表にも税理士でもある早瀬敏博氏が就いています。

NFT-JAPAN㈱とは別モノです

またちょっと話がややこしいのですが、同じNFT事業を展開する企業にNFT-JAPAN株式会社という名前の会社があります。
2021年3月に設立された企業ですが、今回紹介しているFirst Currency Japan社のNFTーJAPANとは関係無い全く別の会社です。
因みにNFT-JAPAN社はテオテックスグループ(TheotexGroupHD)傘下の企業で総合格闘技イベントRIZINの公式NFTマーケットプレイスなどを展開しています。
こちらはこちらで折をみて紹介して行きたいと考えています。

NFTーJAPAN株式会社

NFT JAPANの特徴

NFT JAPANの特徴、メリットとしてはどの様なものが考えられるでしょうか。
主な特徴としては以下の項目があげられます。

●日本発の総合マーケットプレイス
●誰でも簡単に出品や取引ができる。
●著作権の扱いが明確
●独自のエージェント制度
●新しいクリエイターの発掘と発信

日本発の総合マーケットプレイス

NFT JAPANは日本で生まれたマーケットプレイスです。
日本の優れたコンテンツやカルチャーを広く発信することを掲げています。
国内のアートや音楽などのコンテンツを積極的に世界に発信してくれるのであれば応援したいという人も多いのでは無いでしょうか。
実際その為にNFT JAPANでは、当初より日本語版だけでは無く、英語や中国語版のサイトも公開しています。

誰でも簡単に出品や取引ができる。

国内でもNFTマーケットプレイスは既にいくつか現れていますが、殆どはマーケットプレイス側が出品者を審査する形式を取っており、出品のハードルが高い傾向にあります。
これに対しNFT JAPANではデジタル資産・リアル資産を問わず誰もが気軽に出品できるマーケットプレイスを目指しています。

著作権の扱いが明確

NFTマーケットでは、売買の際に著作権の所在や商用利用に関する権利が不透明である事も多くしばしば問題になっています。
NFT JAPANでは、出品時に条件を詳細に設定でき、ユーザーにも明示されます。

法人が商用利用したいと考えてNFTを購入し、その作品が使用される都度にクリエイターにも利益配分が行われる様な設定などもできるとの事です(公式サイト事例より)。

独自のエージェント制度

NFT JAPANではユーザーの出品や購入をサポートしてくれるエージェント制度を用意しています。
NFT JAPANの認定エージェント(代理店)が出品時の値決めから管理、決済に至る迄殆どの煩わしい作業を代行させる事ができますり
購入した資産の管理わ販売もエージェントに依頼する事ができます。

新しいクリエイターの発掘と発信

NFT JAPANは国内外の新しいクリエイターの発掘と発信にも積極的に動いています。
既にプレリリース版でも書家のストローさんやイラストレーターでありバーチャルVtuberでもある月見ねむさんなどのNFT作品が紹介されています。
作品のクリエイター欄をタップするとクリエイターさんのプロフィール画面を見ることができます。
2021年12月に開催されたNFTの大型イベント「Japan NFTライブパフォーマンス・フェスティバル」でも新進の画家、イラストレーター、シンガーなどのクリエイターを連れて出展をしていました。
これらのクリエイターさん達は今後NFT JAPANからの支援も考えられ、NFT作品の価値が上がっていく可能性は十分にあります。

NFT JAPANのデメリット

一方NFT JAPANのデメリット、問題点としてはどの様なものが考えられるでしょうか。
主な点としては以下の項目が挙げられます。

●国際的な知名度の不足
●Polygonに対応していない

国際的な知名度の不足

設立間もない事業の宿命でもありますが、NFT JAPANはマーケットプレイスとしての国際的な知名度が高いとはまだ言えません。
国内でもNanakusaAdam by GMOなど有力マーケットプレイスが誕生しており、厳しい競争を勝ち抜いて確固たる地位を築いていけるかはまだ保証されていません。

Polygonに対応していない

NFT取引の決済についてNFT JAPANではイーサリアム(ETH)を採用していますが、イーサリアムは送金手数料の高騰という問題を抱えています。
その対策として大手マーケットプレイスでは送金手数料の安いPolygon(MATIC)にも対応している所が多いですが、2022年1月時点でNFT JAPANは対応していません。
この点が売買の際にネックになる可能性があります。

まとめ

NFT JAPANはユーザーが出品、購入しやすい汎用性の高いNFTマーケットプレイスを目指すと共に、国内NFTマーケットプレイスという独自性を生かして日本のカルチャーやアートを世界に発信していくという志を持っています。
新しい才能にも注目していてアートの月見ねむさんKaoさん、シンガーのSaoさんなど多くのクリエイターを発信しようとしています。
2022年1月現在ではまだプレリリースの段階ですが、間もなく正式にリリースされる予定です。
正式リリースの際には再度詳細をお伝えしますので是非注目下さい。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。

NFT
スポンサーリンク
コイン資産倶楽部

コメント

タイトルとURLをコピーしました