スシスワップとは!?Uniswapに迫る分散型取引所を解説

取引所/DEX
スポンサーリンク
スポンサーリンク

スシスワップ(SushiSwap)

SushiSwap公式サイトより

スシスワップ(SushiSwap)は誰でも自由にアクセスしてトークンを交換することのできる分散型取引所(DEX)です。
2020年に巻き起こった「DeFiブーム」に火を付けた分散型取引所の1つでもあり、そのブームを沈静化させたお騒がせな存在でもあります。
ただその後は運営体制も変わり、再び有力な分散型取引所として台頭しています。
流動性を提供するというDEX特有の投資方法もあり、人気を博しています。

■取引所名 SushiSwap
■運営形態 分散型取引所(DEX)
■公式HP https://exchange.sushiswapclassic.org/

DEXとは

最初にDEXについて説明します。
2020年に人気となったDeFi関連のプロジェクトでもっとも展開が進んだのが「DEX」です。
DEX(Decentralized EXchange)は日本語では「分散型取引所」となります。
特定の事業者や組織が管理せず、決められたルールに沿ってシステマチックに取引が処理される取引所です。
一般的な取引所を使って取引をする場合は、自分の資産(通貨)を取引所に預けてこれで他の通貨を買います。
この場合は秘密鍵を取引所が管理しているため、取引所の秘密鍵がハッキングされてしまうリスクや、取引所(内部関係者)が資金が流出させてしますリスクが発生します。
もちろんそう簡単に流出するわけではありませんが、資金の流出を防ぐために取引所は膨大な費用を掛けて資産と取引データを守っています。
DEXでは秘密鍵はあくまでユーザーの元にあり、ユーザーが自らの責任で管理します。
資産を管理する管理者がいないのでデータの管理コストは大幅に減少します。

ユニスワップの成功を受けて

分散型の取引所として最初に本格的な成功を収めたのが『ユニスワップ(Uniswap)』でした。
ユニスワップ(Uniswap)はイーサリアムのブロックチェーン上で動く分散型取引所で、誰でもトークンを交換できる利便性と流動性提供という新しい投資方法を提供し、人気となりました。
ユニスワップのプログラムコードは完全にオープンソースになっていて誰でも見ることができるようになっています。
エンジニアであれば簡単にコピーして動かせる内容だったためにユニスワップのプログラムを(たぶん)コピーした取引所が続々と生まれました。
SushiSwap,SwapHub, …とどれだけあるのか数えるのが難しいほどです。
スシスワップもそうした分散型取引所の1つです。
そのためスシスワップは「ユニスワップからフォーク(分岐)して生まれた」と解説されることもあるのですが、開発者がユニスワップの開発や運営に関わっていたわけではありません。

イーサリアムのプラットフォーム

スシスワップはUniswap同様にイーサリアムのブロックチェーン上で動く分散型取引所(DEX)です。
イーサリアム(ETH)の他、ERC20規格のトークンであれば自由に交換することができます。
一般的な取引所の場合は取引の前にアカウントを作成する必要がありますが、SwapHubではアカウントを作る必要も無ければ個人情報を登録する必要もありません。
スシスワップが対応している自分のウォレットを繋げば誰でも取引を行なうことができるのです。

※イーサリアムは正確には通貨名は「イーサ」ですが、イーサリアムの名称で知られていることもありイーサリアム(ETH)と表記しています。

スシスワップの誕生

スシスワップシェフ・ノミ(Chef Nomi)というハンドルネームの人がUniswapを参考にして開発しました。
2020年8月28日にはスシスワップをスタートさせています。
更に流動性プールに資産を提供した人に対して報酬として流動性トークン(LPトークン)『SUSHI』を提供する仕組みを作りました。
スシスワップは人気のあるUniswapのユーザーをスシスワップに誘導する「ゾンビ・マイニング」と呼ばれる手法でユーザーを一気に獲得することに成功しました。
UniswapのETH/SUSHIプールに流動性を提供するとSUSHIトークンを付与するといった方法です。
これによりSUSHIの人気が急上昇して価格が高騰し、SUSHIを獲得しようとする人が一気に増えたのです。

大量売り逃げ事件

2020年9月5日、シェフ・ノミが保有していた時価約14億円相当のSUSHIトークンを上場直後に売却していたことが明らかになりました。
この売却の影響は大きく、SUSHIトークンの価格は9割も暴落してしまいます。
シェフ・ノミによる「出口詐欺」的行為にスシスワップユーザーは呆然とします。
インサイダー取引の規制さえ整備されていない暗号資産業界の問題点が露呈することにもなりました。
シェフ・ノミは、トークンの売却は設立者の権利の範囲内だと主張しましたが多くの批判を受け、結果自身が保有していたスシスワップの管理権を暗号資産取引所FTXのCEO、サム・バンクマン・フライド氏に移譲することになりました。
その後フライド氏(業界では”SAM”の方が一般的です)はスシスワップを立て直し、SUSHIトークンの価格も上昇に転じています。

SUSHIトークン

SUSHIトークンはスシスワップの流動性提供者への報酬として発生する流動性トークンと呼ばれるタイプのコインです。
イーサリアムの規格であるERC20規格のトークンになります。
2021年1月3日時点で1300円にまで価格が高騰し、時価総額ランキング30位の堂々たる暗号資産の座を獲得しています。

まとめ

スシスワップは「売り逃げ事件」によって一度は信用を大きく失墜させましたが、フライド氏によって短期間で回復を果たし有数の分散型取引所(DEX)の座を確保しました。
DEXが乱立する中で知名度の高さは有利に働きます。
今後も順調に取引高を拡大させることができるか、フライド氏の手腕に注目ですね。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

取引所/DEX
スポンサーリンク
コイン資産倶楽部

コメント

タイトルとURLをコピーしました